参加連募集は終了しました。ありがとうございました。
■ 参加連募集要項
-
- 1.募集期間
- 2024年4月8日(月)午前11時から2024年4月23日(火)午前11時まで
- 2.応募方法
- 本ホームページにて受付致します。指定フォームに必要事項をご入力の上、お申込み下さい。
- 3.参加連の決定
- 踊り環境の最適化の観点から以下の通り参加連数を調整させていただいています。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- ・初参加の連は、原則として日曜日1日のみの参加となります。ただし全体の申込状況が日曜日に偏った場合は調整させていただきます。
- ・各日の申込み規定数を上回った場合は、一般連のうち2日間参加ご希望の連を対象に、主催者にて参加日調整をさせていただきます。
- 4.参加費
- 東京高円寺阿波おどりは、参加費を以下のように申し受けます。
参加連の皆様にはご負担をお掛けしますが、安全・健全な行事運営を維持していくために余儀なき事情をご賢察の上、ご理解を賜りますようにお願い申し上げます。
ただし障害を持つ方々が中心となって運営をしていると主催者が認めた連、ならびに本拠地を徳島県に置き、三協会(阿波おどり振興協会・徳島県阿波踊り協会・徳島県阿波踊り保存協会)等に所属する連に関しては、参加費減免の対応をとらせていただきます。
● 参加費は以下の3項目で構成いたします。
① 連登録料
② 個人参加料
- 参加者1名1日につき 500円
- 参加する踊り手の人数分(年齢問わず)に参加日数を掛けた金額をご負担いただきます。
③ 調整手数料(控室・駐車場利用連のみ)
- 主催者が用意する控室・駐車場を利用される場合にお支払いいただきます(事前申込制)。
利用申込みについては、後日お送りするご案内に沿ってお手続きください。
※施設数に限りのある状況です。ご不便をおかけしますが地元での着装・バス等による団体移動の方法も併せてご検討ください。
- 5.参加者名簿について
- 募集期間終了後、参加者名簿をご提出いただきます。予めご準備をお願いします。
※必要項目:氏名(漢字/フリガナ)・住所(連本部住所で可)
- 6.メール受信設定のお願い
-
阿波おどり当日までの各種ご案内は、事務局から各連の連絡担当者様へのメールによる連絡を基本とさせていただきます。
事務局アドレス(sankaren@koenji-awaodori.com)からのメールが受信できるよう、お申込みの前に必ずご設定ください。
■ 参加にあたって
東京高円寺阿波おどりは地元・踊り手・観客の三位一体で支えあう運営を目指しています。
昭和32年 (1957年) 、戦災で灰燼と帰した街を復興させ、商店街の賑わいを求めて始まった行事であり、商店街や町内会の皆様に支えられ「人が創り、街に育まれた」ものです。従いまして、参加連の皆様にもこの街と人を大切にしていただきたいと願っております。
次に挙げるお願い、諸注意を必ずお読みになってから申込みにお進み下さい。
お守りいただけない場合は演舞の中止、次年度の参加資格を制限することもございます。予めご了承ください。
-
- 1.参加規則
- ①参加資格
阿波おどりを大切にし、文化や地域社会に貢献し、児童・青少年の健全な育成を図ることを目的とする阿波おどり連であること。
②一連の参加者
30名以上100名以内(但し、高円寺阿波おどり連協会所属連は150名以内)
③衣裳・鳴り物等
各連で準備のこと(貸し出しは一切行っておりません)
④禁止事項
・宗教、政治にかかわる団体及び特定の宗教 (教団) 名、個人を想起するような名称や衣裳での参加
・演舞中の宣伝行為及び販売行為
・アルコール類を飲んで、または飲みながらの参加
・ゴミ、タバコのポイ捨て行為
・決められた場所以外での喫煙
※演舞場周辺は路上禁煙地区です。タバコを吸う方は喫煙コーナーでお願いします。
・指定された時間及び演舞場以外での演奏、踊り
・各連同士のいさかいごとなど
-
- 2.肖像権等の取扱い
- 参加連ならびに踊り手等の連所属員の肖像権及び著作権は、二次使用権も含め全て東京高円寺阿波おどり振興協会に帰属するものとします。また、画像及び動画に連所属員以外の方の肖像等が映っている場合についても、連を代表者として同様に取扱いいたします。
各連は参加申込みをもって、本権利の取扱いに同意したものとさせていただきます。
なお、肖像権及び著作権の権利侵害等の訴えがあった場合、全ては行為者の責任となり、主催者は一切関知いたしません。